『随筆』モモから読み解く意識
この日は日曜大工をしようと、意気込んで余った床板をノコギリでカット
ペイントしてセッションルームで使おうと思っていたのですが・・・
あまりのクオリティの低さに(「パパ~特に8へたくそ~と言われた・・・」)現在子供のおもちゃの1つとして活躍しています。
さて、時間と意識の関係各々意識の持ち方で現在居る時間スピードも変化すれば思い出す時、過去の居た時間も変化する。のこぎり1つの作業でもなんとなく行うのと少しの刃の角度にこだわりを持って楽しく行うことで時間は変化するようにように、主観で時間は変化します。
無意識に過ぎる時間を意識的に過ごすことはどのくらいできるでしょうか、時になんとなく過ぎた時間はまるでなかったことのようになったりします。普段の生活で実際の意識に上がってくるものは僅かです。
![IMG_1127[1]](http://www.rolfing-fanfare.com/wp-content/uploads/2014/04/IMG_11271-300x224.jpg)
![IMG_1130[1]](http://www.rolfing-fanfare.com/wp-content/uploads/2014/04/IMG_11301-e1398312740239-224x300.jpg)
![IMG_1189[1]](http://www.rolfing-fanfare.com/wp-content/uploads/2014/04/IMG_11891-e1398313414824-300x224.jpg)
![IMG_1188[1]](http://www.rolfing-fanfare.com/wp-content/uploads/2014/04/IMG_11881-e1398318168705-224x300.jpg)